IMG_6670

HOME ≫ NEWS ≫

NEWS

公演中のホットな様子は❓

本日小屋入りした劇団員達のホットな呟きは、

劇団SHOWA公式ブログよりお楽しみください❣️
2021年11月12日 08:50

初めての衣装有り全通し

3672E400-BDCB-4392-8173-1474735FCB78
11月2日はスタッフさんも交えて、初めて衣装を着けて芝居とレビューを通しました。
早着替えのスペース確保のため、演出卓をいつもとは反対の側に設置したので、
頭の中では常に出ハケのカミシモをいつもと逆転させながらの通しでした。
いつ、どの小道具を持って出るか?衣装はいつどこで着替えるか?
など、全体の流れが初めて分かった日でした。

これからエンジン全開で公演まで駆け抜けることになります。

チケットは、14日17時の回にまだ余裕がございますので、

ぜひぜひ、劇団SHOWAの旗揚げに立ち合ってください‼️

 
2021年11月03日 15:51

チラシが完成しました❣️ その1

0B80F3A5-6FFC-4B72-BB0F-84DBFE367E1A
2021年09月10日 23:29

チラシが完成しました❣️その2

DEB7380A-9E89-4D53-BCE3-9C4EC2AABE89
2021年09月10日 23:28

稽古の舞台裏

ED57412A-6F02-43C6-837E-F761419ABFD0
さあ、今回は特別に稽古の舞台裏をお見せしちゃいましょう目

稽古で自分の出番がないとき、私たちは何をしているのか?

 

1稽古している人をよく見て、演出家のコメントをよく聴き、自分の演技に活かす。

2次の場面で出るかもなので、台詞を確認しておく。

3台詞を忘れた(覚えてない^^;)人に、台詞(のきっかけ)を伝える。

4ブログ当番なので、写真を撮る。

5ちょっと居眠りする。

などなど。

 

そして!

他に大切なことがあります。

 

写真の座っている人。

実は

6音出し。

本番は音響さんがいて、私たちは演技に専念すればいいのだけど、稽古ではそうもいかないのです。

場面場面で誰かが音出ししないとなりません。

2021年09月02日 23:02

ダンス、全曲振り渡しが終わりました。

D40545B2-5E08-42B5-8301-3B04A970EBCD
今日のダンス稽古で、めでたく全ての曲の振り渡しが終わりました。
9月からは、振り固め(ブラッシュアップ)に入ります。
ところで、コロナの状況は、相変わらず厳しいですね。というか、ますます酷くなっているような気もします。
2回ワクチン接種が終了した劇団員も増えてきたけれど、3ヶ月で抗体が切れるという説もあり。
「え〜!? じゃぁ、もうすぐ抗体切れちゃうじゃん⤵️」
憩いのひととき、休憩時間もディスタンスと換気を心がける私たちです。
マスク無しで稽古できる日はいつになったら来るのでしょうか❓
2021年08月30日 02:23

公演まで3ヶ月を切る😱

26032D9F-EFE8-446C-AB89-1E0AB8DE72CF
気が付けば公演まで3ヶ月を切ってしまいました。
毎度のことですが、そして、多分どこの劇団も同じでしょうが、
「これで間に合うんだろうか❓」
と非常に焦り出す時期。
我々も焦っております。
動きの段取りも、衣装も、そろそろ固めていかなければ‼️
セリフも完璧に入れなければ‼️
2021年08月12日 23:56

通し😱

34DC0DEB-1B3C-4167-AABC-78F160330DE2
前回の稽古で、最後のシーンまで終わり最初のシーンにもどったので、「今日はその続き、だいたいこの辺まで進むかな?」と予想をして、皆んなそれなりの準備をして稽古場に集まりました。
ところが、みんなの予想を裏切り、演出家は一向に止める気配がありません。
やがて、皆んな悟ったのです。「今日は最後まで通すんだ。」と。
さぁ、大変。
お粗末な結果とはなりましたが、全体の流れが分かり、自分の出るシーンとシーンの間が意外と短いことが分かったり、収穫は大きかったです。

 
2021年08月06日 11:46

第5木曜日

9E0E528D-307D-493D-B9C1-4C7FDF34B10B
演技の稽古は、月4回(毎週木曜日)なので、第5木曜日の今日は本来はお休みです。

でも、自主練のため、同じ時間に皆んな稽古場に集まり、ダンスのフォーメーションなどを固めました。

公演が近付くと、こうした自主練の時間も増えていきます。

決して強制ではありませんが、皆んな何とか時間をやり繰りして集まります。

写真は、フォーメーションをあれこれ相談し合った跡です。
2021年07月29日 23:17

無理難題

2A2C9C37-761F-4A72-AD7E-790F84306974
全シーンの初回立ち稽古がやっと終了しました。

一回目の立ち稽古で出された課題を踏まえての二巡目が始まります。

「ここは宝塚で」「ここは歌舞伎で」「ここはギャルで」「ここはシェークスピアで」「ここはオタクの変態で」「ここで笑い取って」……etc.

どれも、無理難題ばかりです。

なので、日常生活の色々な場面で、例えば、ドラマを見るときも、お笑いを見るときも、「これは盗めないかなぁ?」という見方をするようになっている今日この頃です。
2021年07月22日 23:43

モバイルサイト

劇団SHOWAスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら